1クール目⑦ R-CHOPの4日後
1クール目最後の「プレドニゾロン」をがんばって飲みます、ふう。
食欲が戻ってきました。
さっぱりしたものが食べたい。
頭痛がする。
昨日の活動はスペックオーバーだったのかも。今まで普通にこなしていたことが、がんばらないとできないことになってしまっています。
しばらく我慢した後、病院からもらった頭痛薬「カロナール」を飲んでみたけどあんまり効かない。早めに飲めばよかった。
便意がないので、寝る前に便秘薬を飲みました。
最初は1錠飲んで、それでも改善しないようだったら2錠にするよう薬剤師さんから説明されていたので、1錠だけ飲んでみます。
化学療法(抗がん剤)の副作用
顔のむくみ
そろそろ便秘ぽい
口先、指先がしびれてる
今日のスペック40%
悪性リンパ腫の治療メモ
・副作用を抑えるための錠剤「カロナール」
解熱鎮痛剤、ロキソニンよりも穏やかなお薬。
・副作用を抑えるための錠剤「センノシド」
腸を刺激することによって便秘を解消する。
対症療法で服用してくださいって言われました。対症療法って言葉を本来の意味で使うの初めて!
- 1クール目① 入院初日
- 1クール目② 入院2日目「R」
- 1クール目③ 入院3日目「CHOP」
- 1クール目④ R-CHOPの翌日
- 1クール目⑤ R-CHOPの2日後
- 1クール目⑥ R-CHOPの3日後
- 1クール目⑦ R-CHOPの4日後
- 1クール目⑧ R-CHOPの5日後
- 1クール目⑨ R-CHOPの6日後
- 1クール目⑩ R-CHOPの7日後
- 1クール目⑪ R-CHOPの8日後
- 1クール目⑫ R-CHOPの11日後
- 1クール目⑬ R-CHOPの12日後、やばい脱毛?
- 1クール目⑭ R-CHOPの13日後、髪が・・(泣)
- 1クール目⑮ R-CHOPの14日後、初ウィッグ
- 1クール目⑯ R-CHOPの18日後、ロボット掃除機